トレーニングジムって、トレーナーも含め、どちらかというと「男性」のほうが多いイメージ。でも、トレーニングをする際は薄着になりますし、「女性ならでは」の体の悩みもあります。ダイエットについて相談するなら、できれば同性のトレーナーがいい…、と思うことはありませんか?
そこで今回は、女性トレーナー専門のパーソナルトレーニングジム「ボディメイキングスタジオMMM(トリプルエム)」へ行ってきました!
女性トレーナーとマンツーマントレーニング!「ボディメイキングスタジオMMM」
東京メトロ表参道B1口から徒歩3分のところにある「ボディメイキングスタジオMMM(トリプルエム) 表参道店」。
トレーニングはマンツーマンで受けることができるので、こちらのスペースをプライベートジムとして活用することができます。さまざまなトレーニングマシンやグッズがそろえられており、その人の目標やその日の体の状態に合わせたトレーニングを行っているのだとか。
本日トレーナーを務めていただくのは表参道店の店長・Kumikoさん。ヨガインストラクターやピラティスインストラクター、加圧トレーナーなど多くの資格を取得しているスペシャリストです。Kumikoさんの細身で引き締まった美しいボディラインを見ていると、なんだかダイエットのモチベーションも上がります!
現在の体の状態を見ながらカウンセリング
体験レッスンではまずカルテを記入していきます。血圧や持病などの体質のことから、どんなことを期待してトレーニングに望むのかを書いていきます。
カルテを提出したらレンタルウェアに着替え、専用の計測機器で体を測定。この機器では、体重や体脂肪だけでなく筋肉量や基礎代謝量に至るまで、いろいろな数値を測ることができます。
カウンセリングでは、自分の体の数値と平均値を比較しながら、現在の体の状態を把握していきます。この中でどんな体になりたいのか理想の姿を伝え、トレーニングの方向性をすり合わせしていきます。
測定の結果、筋肉量が平均値より下回っていることが発覚した筆者。疲れにくい体質を作るべく筋力を上げるためのトレーニングをすることに決定!
まずは加圧トレーニングで二の腕を鍛える!
Kumikoさん「まずは加圧トレーニングを体験してみましょう。ベルトを巻き、あえて血流を制限した状態でトレーニングを行います。短時間かつ低負荷でのトレーニングだとしても、通常の筋トレよりも高い効果が期待できますよ」
Kumikoさん「試しにベルトを腕の付け根に巻き、腕を肩の高さまで上げて手の平をグーパーグーパーしてみてください」
ライター「この動作を繰り返すだけで、腕が重く感じられます。10回も続けられないほど腕がダルい…!」
Kumikoさん「加圧ベルトを巻いた状態で“キネシス”というトレーニングマシーンを使ってトレーニングしていきましょう!このマシーンは上下と前に設置された3つのハンドルがワイヤーによってつながれていて、こんな風にハンドルを自由自在に動かしながらいろいろな運動をすることができるんです」
このイタリア製トレーニングマシーン“キネシス”、なんでも200万円ほどする代物なのだとか…!
Kumikoさん「それでは、上部のハンドルを使って二の腕を鍛えるトレーニングを行なっていきます。ハンドルをつかんだら腕を引き下げていきましょう」
ライター「かなり重みを感じる…!1回引き下げるのだけでも苦労します」
Kumikoさん「そうでしょう?実際そんなに重くはないんですよ。この動作を10回繰り返しましょう!」
バンドを外して腕を解放した後はストレッチを行います。
Kumikoさん「体内に血流が巡っている状態で、肩から腕を回すことによって肩こりを緩和できます。ついでにマッサージもさせていただきましょうか。あ!かなり凝ってますね」
ライター「き、き、効く〜…!普段デスクワークで肩はバリバリだと思います…。姿勢も歪んでしまって…」
凝り固まった部分を的確にほぐしていただきました。なかには1時間のトレーニング時間の半分をマッサージに使う人もいるのだとか。
引き続き加圧トレーニングで姿勢調整をしながら筋力アップ
Kumikoさん「次は足の付け根にベルトを巻いていきましょう。腕と比べて足は周囲が太いので気だるさは感じにくいと思いますよ」
Kumikoさん「姿勢を見させてもらうと腰が反っていて、体をまっすぐに保つための腹筋の筋力が弱いように感じました。タオルを足に挟み、お尻をしめながらつま先立ちを繰り返しましょう」
ライター「腹筋がきつい!」
Kumikoさん「今の体勢を普段から意識することで、徐々に正しい姿勢が保てるようになります!」
Kumikoさん「腹筋が弱いとスクワットもしづらいんです。膝がかかとより前に出ないのが本来のスクワット正しい姿勢。このように、バランスボールを使うと正しい姿勢に近づきやすくなります」
Kumikoさん「背中をバランスボールに沿わせるようにしてしゃがんでいきましょう。そうそう!」
ライター「本当だ…。かなり腹筋が使われている。それに、加圧ベルトを巻いているからか、太ももにも効いているみたい。こんなバランスボールの使い方があるんですね…!」
“シルクサスペンション”で体を浮かせながら体幹を鍛える!
Kumikoさん「次は天井から布をハンモックのように垂らしてトレーニングをする“シルクサスペンション”を使いましょう。このシルクサスペンションに足をかけて、腕立て伏せの体勢になります。背中から足までまっすぐになるようにして、いったんキープ。そこから片足づつ左右に動かしていきます」
ライター「これは、自宅では絶対にできない運動ですね…」
Kumikoさん「余裕があれば、そこからお尻を持ち上げて上体を起こしていきます。これは、お腹が筋肉痛になるほど腹筋を使う運動なんですよ!」
このトレーニング、足元が不安定なので体勢をキープするために常に全身の筋力を使っています。この動きだけでも十分きつかったのですが…
腹筋にも挑戦!今まで眠っていた全身の筋肉が目覚めるようです。
Kumikoさん「そうそう!おへそを覗き込むように上体を丸めていきます!」
Kumikoさん「次はハンモックのように乗った後、足元を固定します。ゆっくり立ち上がったら足を前後させ、空中で歩いてみましょう。この運動も体幹を鍛えることができます。もし余裕があれば…」
Kumikoさん「足を外して座り直し、後ろ向きにぐるりと回転。そのまま手を床において逆立ちすることもできます。そこから…」
Kumikoさん「状態を戻してハンモックの上でブリッジをすることもできます」
ライター「すごい、ステージを見てるみたい!でもわたしはずり落ちそうでちょっと怖いかも…」
Kumikoさん「じゃあ今回は歩くだけにしておきましょうね(笑)」
まずは、足元のグリップの部分に足をかけて、そこから恐る恐る立ち上がってみると…
ライター「なんだか宙を歩いているような、不思議な感覚です!」
Kumikoさん「皆さん楽しそうに宙を歩いていますよ。現在しているトレーニングも体幹を鍛えることができます。また、日常で使わない筋肉を鍛えられるので正しい姿勢を維持できる筋力も自然とついてくるんです」
今回の体験レッスンはこれにて終了。Kumikoさんは終始明るく、話しやすいムードを作ってくれるので、要望を出しやすく相談もしやすい雰囲気でした。後日、トレーニング内容を踏まえた上で、日常での体の使い方をアドバイスしてくれるアフターフォローのメールもいただき感動。
生理のこと、体の変化をトレーニングに反映してくれる「ボディメイキングスタジオMMM」
なかには「生理の前になると痩せづらくて…」などの相談をする生徒さんや「今日は低気圧で頭痛がするので緩やかに運動したい」などの要望を出す生徒さんもいるのだとか。きっと、そんな体のデリケートな事情を相談しつつダイエット&筋力アップをしたい女性は多いはず。
まずは「ボディメイキングスタジオMMM(トリプルエム)」の女性トレーナーさんに、相談してみてはいかがでしょうか?
■詳細
「ボディメイキングスタジオMMM(トリプルエム) 表参道店」
場所…東京都港区南青山5-9-1 玉川屋ビル2F
所要時間…約90分〜120分
料金…7,000円 ※体験トレーニング
(編集 ヒャクマンボルト)