前回の座談会では、モデルとして活躍するIさんとMさんに、それぞれの下半身ダイエット成功体験を語ってもらいました。今回ご紹介するのは、しつこいむくみや落ちない筋肉にお悩みのOさん、Hさんの成功秘話。ふたりの下半身太りの悩みを解決に導いてくれたのはどのようなダイエットだったのでしょうか?
座談会メンバー
▲Iさん(30代)
普段は家事をしながらパーツモデルとして活躍中。仕事柄ダイエットを意識することが多く、学生時代に陸上部に入っていたことから下半身が筋肉質であることが悩み。
▲Mさん(20代後半)
沖縄出身。スチールモデルとして活動。そのため、下半身を含むトータルダイエットを意識することは日常的。週に3日アパレル勤務の色白美人さん。
▲Oさん(30代)
建設会社で設計業に従事。毎日「座りっぱなし」か「立ちっぱなし」で下半身の疲れが溜まりやすいとのこと。昔から下半身だけが太りやすく悩んでいる。
▲Hさん(30代)
物流会社の事務勤務。2年前に自転車で事故に遭ってしまったのをきっかけに下半身が太りやすくなってしまった。ジムに通いながら、下半身ダイエットを継続中。
「自分に合ったセラピストを見つける」!10年来のボディパートナーを持つOさん
Oさん「私は下半身がむくんでもう限界!ってなったら、インド式のマッサージサロンに行ってオイルマッサージをしてもらうようにしてるよ」
Iさん「インド式のマッサージって、結構痛いんだっけ?」
Oさん「そう、めちゃくちゃ痛い(笑)。けどやっぱり私には合ってる!オイルの指圧メインでリンパを流してもらうの。溜まったむくみを根こそぎスッキリさせてくれる感じ」
Mさん「自分に合ったマッサージ師さんやセラピストさんがいるって、本当に大きな財産だよね」
Oさん「私の担当の人はもう10年の付き合いになるから、私の体やむくみに対してしっかりアプローチしてくて助かってる。普通の指圧だとイマイチっていう人は、勇気を出してパワー系の施術を受けてみるのもひとつの手かも」
お金をかけずにセルフケア!とっておきの簡単ストレッチ術
Oさん「セルフでは、片足ずつプラプラ振ってほぐすストレッチを積極的にやってる。あとは100円ショップで買った棒タイプのマッサージ器具を愛用している!棒の先端をふくらはぎに当てて、回しながら上下させてほぐすの」
Mさん「100均仲間だ!100均アイテム、本当に侮れないよね」
Oさん「うんうん、あとは『骨盤の歪みを直すのには逆立ちがいい』って聞いてから、自分でもやるようにしているよ。朝起きたときと夜眠る前の1日2回、そのときに自分ができる限りの長さまで逆立ちしている」
Hさん「骨盤の歪みは下半身のむくみにも直結するし、お金がかからない方法でいいね~」
Oさん「逆立ちをしている間に内臓が元に位置に戻って、下半身に溜まった血液も上半身や頭の方まで上ってくれるんだ。脚のむくみにも効くし、朝に逆立ちをすると一気に頭がスッキリするから一石二鳥だよ」
ひとりじゃできないことでも、プロのコーチを付ければ理想の体型に
Hさん「私は下半身を痩せようと思ってプールに通ってみたんだけれど、筋肉ばっかり付いて上手く痩せられなかった。だから、春からコナミスポーツクラブでコーチを付けてジムに通い始めたの」
Iさん「マンツーマンだと、自分の理想の体型を明確に伝えてサポートしてくれるのが強いよね」
Hさん「私は『筋肉をつけずに見た目を痩せたい』って最初に伝えたら、それに合ったメニューやマシントレーニングを提案してくれて。そのおかげでやっと成功できた!」
Mさん「自分だけじゃどうしたらいいのか分からない時に、お金を払ってでもプロのアドバイスを借りるのは良い手段だと思う」
Hさん「自分でトレーニングをしようとすると、マシンを使うとき妥協しちゃうこともあるし…すごく助かったよ。体重は1キロしか落ちなかったけれど、見た目は友達からも『綺麗になったね、痩せたね』って言ってもらえるほどに変わった」
コナミスポーツクラブ【公式サイト】1日1分のストレッチで、簡単にヒップアップ&姿勢矯正!
Hさん「あと、私がヒップアップに成功したストレッチはこれ。壁に肩甲骨とお尻をピッタリ付けて、背中と壁の間にこぶしが入らない程度に狭めて立つ」
Iさん・Mさん・Oさん「あっ、結構キツい!」
Hさん「でも1日1分くらいで充分!毎日続けるとお尻が小さくなるし、家でも職場でもできるからおすすめだよ」
Oさん「これ、まっすぐに立つから姿勢も良くなりそうだね。短時間でできるのは続けやすくていいかも」
Hさん「あとは、ジムだけじゃなくてエステにも行った。エステは最初は体重を減らす目的で通っていたんだけど、最終的には体重はほとんど変わらずに脚の見た目がかなり変わった!」
Mさん「体重を落とすことだけがダイエットじゃない、って実感させられるよね」
Hさん「本当にその通りだと思う。太ももとふくらはぎの外周がかなり細くなって、やっぱりプロってすごい!と思わされたなぁ」
セラピストやトレーニングコーチを下半身ダイエットの味方に付けたOさんとHさん。ふたりの体験の共通点は「プロの手を借りる」こと、そして「セルフケアでのストレッチを欠かさない」ことでした!次回は4名の座談会メンバーの「下半身ダイエット失敗体験」をご紹介。良かれと思った努力が裏目になってしまうなんて…。次回の更新をお楽しみに!
(編集 ヒャクマンボルト)
美脚・美尻にはたらきかけるケアをしよう【PR】
普段のケアだけでなく、どうしても困ったらプロの手をかりるのもおすすめ!筋肉がつきすぎてしまった脚、筋肉が落ちて垂れてきてしまった太もも、大きなお尻…。自分にとって気になる部分をケアして、理想の美脚・美尻を手に入れるための、参考にしてみてください。
●プロの手を借りられる店舗の一例
マシンテクで理想のボディラインへ【ソシエのダイエット スタイルアップチャレンジャー】
速攻 セルキャビ美脚コース【ラ・パルレ】
女性専用・完全個室・整体サロン【銀座スッキリ整体サロン】
(マイカラット編集部)