「お腹の脂肪をなんとかしたい!」「ウエストを細くしたい!」「ダイエットを成功させたい!」「セルライトが気になる」でも、運動や食事制限は面倒・・・・・・。そんなふうに「楽して痩せたい!」と考えている人は多いのではないでしょうか。
筆者も同じです。とくにお腹の贅肉って落ちにくいですよね。効率よく痩せるにはどのようにすればいいのか。そんなダイエットのお悩みを解決するエステコースやマシンがシーズ・ラボさんにあると伺い、実際に行ってきました。
■メディカルエステの「シーズ・ラボ」に行ってみた
今回エステのご案内をしていただいたのは、シーズ・ラボセラピストの高村さん。
今回は、導入したばかりの脂肪測定システムで脂肪と筋肉をチェックした後、どのようなコースが私に合っているのかご提案をしていただけるとのこと。というわけでさっそくお話をうかがってきました。
高村:新しく導入した「脂肪測定システム」ですが、おなかにこのヘッドを当てるだけで、超音波によって皮下脂肪と筋肉の層を測ることができます。
さらに皮下脂肪の質と筋肉の質を細かく見ていくことによって、「あなたは筋肉が厚いけれども、長年しばらく使ってないですね」とか、そういったところがわかるんです。
実際に今のお身体の状態を見ることで、どのようにボディラインを整えていけばいいのか、どのようなダイエットが一番効率が良いのかを調べることができます。
ーー今まではどのように調べていたんですか?
高村:今までですと、セラピストが直接お体を直接触ったり、体脂肪計の測定結果を見たり、生活習慣や運動習慣の状況を聞き、過去の症例をもとにプランをお答えしていました。
こういったところも凄く重要なんですけど、脂肪測定システムを使うと、ダイレクトに脂肪の質、筋肉の質が見えるので、より確実なアドバイスをできるようになりました。
■脂肪測定システムで筋肉と脂肪を測定!
自分の体の状態がチェックできる、脂肪測定システムでさっそくチェックしていただきました。
筆者、年々体重が増えてお腹も無残な状態になっています・・・・・・。果たしてどのような結果が出るのか!?
私の数値はこのようになりました。
脂肪の厚さ:15mm 筋肉の厚さ:22mm
ちなみに平均的な女性の数値はこちら。
平均的な女性の平均(BMIが18.5~25未満・普段運動をしている)
脂肪の厚さ:13.5mm 筋肉の厚さ:9mm
脂肪の厚さが平均よりも1.5mm厚いという結果が出ました(ガーン)。しかし、筋肉は平均の2倍以上の厚さがありました。
高村さんによると、若い頃に運動していた時の筋肉は貯金されるケースもあるそう。私は10代のときに水泳やランニングをしていたので、その時に使っていた筋肉の厚みがまだ残っていたようです。
■脂肪と筋肉の状態を解説
計測したデータをもとに、脂肪と筋肉の状態について解説していただきました!
高村:脂肪の中にある、横広がったに白い筋がありますよね。これは固い脂肪を表していて、セルライトの予備軍になります。
セルライトは運動や食事では落とせないものとされています。なので、このセルライトの予備軍の部分を分解しながら排泄していく必要があるかと思います。これが脂肪に対するアプローチになります。
筋肉を見ていくと、奥のほうに白っぽいものが見えます。これは実は老廃物になるんです。筋肉の組織の間の中に不要なものが溜まってしまっているというのは、イコール普段筋肉が使われていないということが見えてしまっているんですね。
筋肉は動かすことによってポンプのような働きをしてくれるので、それによって中に入っている老廃物はどんどん運搬されていくんです。
老廃物が筋肉の間に残ってしまっているというのは、普段腹筋周りを使っていない可能性が高いということになります。なので、筋肉の部分についてはEMSでのアプローチがいいと思います。
すごくいいと思った点は筋膜が比較的濃く出ているところ。このようなタイプは筋肉をしっかり使うことによって、もっと代謝が上がって脂肪を燃焼しやすい体に変えることが自分自身でできます。
自分自身で出来ない、揉みほぐして流すというのをサロンで行い、それ以外もご自身でアプローチしてあげることによって体が燃焼モードに変わっていきます。この筋肉は役立ちますので、もう1回呼び起こしてあげましょう!
エステコースの種類一覧はこちら■どんなエステコースがいいの?
ーー私の場合、どのようなエステコースがいいのでしょうか。
高村:お客様の場合「セルライト徹底攻略コースⅡ」が一番合っていると思います。まず脂肪に働きかける、そしてEMSで筋トレをしていきたいと思います。
・セルライト徹底攻略コースⅡとは
運動や食事では落とせないセルライトに働きかけるエステマシン「エンダモロジー」「ルミセルタッチ」「プロテクノEMS」を同時に受けられるコースです。
リンパの流れをスムーズにし、セルライトに働きかけるだけでなく、サイズダウンや便秘解消、むくみ、冷え等の体質改善・エイジングケア効果も期待できます。
※2018年12月10日より、シーズ・ラボの痩身エステ体験コースは「即効痩せ・キャビテーションコース」に統合されました。
■セルライト徹底攻略コースⅡを受けてみた
施術室はこんな感じでした。清潔感溢れる空間です!
①エンダモロジー
まず、専用の全身タイツを着た状態で「エンダモロジー」を受けます。
高村:エンダモロジーは、セルライトを吸引・揉みほぐしを効率良く行うことができ、全身のリンパの流れをスムーズにするマシーンです。
筋肉の中に老廃物があったということもあり、代謝がおそらく下がっている状態なので、代謝を上げて、体内のいらないものを流していく作業が行えます。
このマシーンの凄いところは、セルライト繊維に働きかけてくれるところなんですね。なので先ほど「セルライト予備軍」とお伝えしたんですけど、こうなる前のものも、リンパのほうに回収させて流す効果が期待できます。
【エンダモロジーの感想】
エンダモロジーを当てられているときの体感としては掃除機で吸われているような感じです。刺激はあまり強くありません。内腿などの体のやわらかい部分は、マシンのレベル調整をした上で当ててもらえます。
②ルミセルタッチ
次はルミセルタッチという施術を受けます。
高村:具体的には、ヘッドを使って吸引しながら周りからラジオ波を出してくれるものになります。
これ、赤く出てますけど、周りにラジオ波がついているもので、何をしてくれるかといいますと、ラジオ波というものは、体内の深部に熱を発生させて摩擦熱を起こすんですね。その熱によって脂肪にアプローチしてくれるものになります。
先ほどお腹を触ったときに少し冷えていたんですけど、こういった、少し冷えやすい脂肪の部分、気になる脂肪がある場合はエンダモロジーで流します。その後にラジオ波で脂肪を温めます。
フライパンにバターをのっけると、じゅわーっと溶けていきますよね。やっぱり動物性の脂肪は熱に弱いので、熱をあたえることが必須になってきます。そしてもみほぐして、このお腹の内側の部分にアプローチしていく流れになります。
【ルミセルタッチの感想】
気になる脂肪の部分を光+吸引でアプローチしていくマシンになりますので、ハンドマッサージを受けているような心地よい刺激を感じます。吸引力が強いと感じたら、強さを調整してもらえます。なんと、その場でサイズが変わるほど即効性も期待できるそうですよ!
③プロテクノEMS
お次は筋トレマシーンのEMSを使っていきます。市販のEMSとエステのEMSはどう違うんでしょうか?
高村:筋肉へのアプローチはこのプロテクノEMSで行っていきます。シーズ・ラボで取り扱っているEMSは、30分寝ながら装着しただけで腹筋300回~500回分の運動量に匹敵するぐらい筋肉をがしがし動かしてくれます。
終わった後に筋肉痛になられる方もいらっしゃいます。ただやっぱり、運動が苦手とか、中に老廃物がある場合、ご自身でがんばって腹筋するのもなかなか続けられませんよね。
よく通販や巷で売られている「筋肉をムキムキにするぞ!」みたいなマシーンはどちらかというと筋肉を本当にムキムキにさせるための。太い筋肉を強化していくのが主になります。あれはサッカー選手や陸上の選手についているような瞬発力をやしなうための筋肉、白筋を鍛えるマシーンなんです。
高周波で行っているこちらのマシンに関しては、長距離ランナーのようなしなやかな細いタイプの筋肉へのアプローチになっていくので、バキバキな筋肉を作るというより、しなやかで細い筋肉を作って、内側から燃焼系の体に仕上げていくというものになります。
深部の体幹を鍛えていくようなものですね。これもレベル調整できるんですけど、これはちょっと強めでがんばっていただいたほうが効果が期待できます。
【プロテクノEMSの感想】
これは結構強力なマシンでした。まるでお腹が踊るような感覚になります。お腹を強く揉まれているような感覚になりましたが、強すぎる場合は調整してもらえます。いかにも「お腹に効いてる!」といった実感が得られます。
④ヒーティング
最後には銀色の寝袋のような「ヒーティング」にくるまれました。
高村:最後にヒーティングというもので全身をくるんで65度くらいまで温度を上げていき、脂肪や老廃物にアプローチすることでダイエット効果が期待できます。
顔を出した状態で行いますし、シートを1枚はさんでいるので、やけどするような熱さにはなりません。サウナが苦手な方でも比較的楽に発汗することができます。
【ヒーティングの感想】
岩盤浴に入っているような、体の芯まで温まるような施術でした。終わった後は汗びっしょり。熱い夏の日の嫌な汗というより、爽快感のある発汗でした。
■セルライト徹底攻略コースⅡの効果
施術直後、なんとウエストサイズが1.6cmダウン! 個人差もあるかと思いますが、自分では即効性を感じられました。
次の日はお腹が筋肉痛に。おそらくEMSの効果だと思いますが、腹筋をしていなくて寝ているだけでここまで筋肉にアプローチできるということに驚きました。ここまで効くのならまたリピートしたいです。
自分の筋肉と脂肪の状態を確認してもらえるので、今後どのような改善をしていけばいいのかイメージがつきやすかったです。また、寝ながら専用のマシンで脂肪にアプローチした上で筋トレまで行ってもらえるので、とても楽ちん。
筆者のようなめんどくさがり屋にはぴったりなエステだと思いました。
今回お伺いした店舗はシーズ・ラボ新宿店だったのですが、新宿駅から徒歩1分なので、あっという間に着きました。20時まで営業しているので、仕事帰りにも立ち寄れます。
お腹の脂肪が気になる方はぜひ試してみてくださいね。
※2018年12月10日より、シーズ・ラボの痩身エステ体験コースは「即効痩せ・キャビテーションコース」に統合されました。
シーズ・ラボの予約はこちら■詳細
医師監修 脂肪測定システム+痩身コース1回
通常価格29,160円⇒5,400円に!!!
所要時間…60分
シーズ・ラボ 新宿店
場所…東京都新宿区西新宿1-1-7 新宿MSビル3F
拠点は関東、東北、東海、関西、中国、九州と全国に展開しているので、地方の方もサロンに通うことができます。東京では今回お邪魔した新宿店の他にも、銀座、銀座5丁目、表参道、新宿、池袋、上野、吉祥寺、八王子、町田、北千住に店舗があります。(2018年9月現在)
(取材・文 ものぐさちゃん)