巷にあふれる「潤い保湿」の文字。使ってみたけどそうでもないし、どれを使ったら本当に肌が潤うの?と悩む人も多いはず。
「そもそも、肌に合う成分や合わない成分ってどうやって見分けるの?肌にいい成分、肌に優しい成分……、一体どれが一番いいのー?!」
そんな断末魔の叫びが聞こえたような聞こえないような。
このシリーズは、肌育成スペシャリストの筆者が実際に使ったコスメを元に「どの成分が気になったのか?」「何をいいと感じたのか?」というポイントも交えつつ、きれいな肌をつくるために必要な知識や化粧品成分の豆知識をみんなで学んでいこう!というもの。
コスメは配合成分だけではわからないこともたくさんあるので「気になった成分」をいくつかまとめてみました。
たくさんある美容についての疑問。その答えを見つけ出すためのシリーズです。
スキンケアアイテムの価格って、かなり幅広いですよね。値段を理由に買うこともあれば、逆に諦めてしまうこともあるかもしれません。さて、そもそも高級コスメってどうして高級なのでしょうか?ほんとにいいものなの?今回は「メイク前の女優は必ず使う」なんて話題になったクリームパックを例に、高級コスメの成分をご紹介します。その効果を知れば、お値段にも納得できちゃうかも?
◇高級クリームパックの配合成分
【VALMONT(ヴァルモン) プライムリニューパック】 50g ¥22,000(税別)
VALMONTのリニューパックとの出会いは10年以上前。当時通っていたエステサロンで「日本で扱っているところはかなり少ない」とおすすめされました。
今と違ってインターネットがあまり普及しておらず、スマホもなかった時代。「滅多に買えない」ことに後押しされて大人コスメデビューしたことを覚えています。
こちら以外にもひとつ数万円のクリームが流行っていたり、ハリウッド御用達として話題になったりしたこともあって、あまりためらいはなかったかもしれません。
【配合成分】※主要成分のみ※
・水
・ミネラルオイル
ベビーオイルなどに使われる炭化水素油。皮膚刺激が少ない傾向。しっかりした油なのでクレンジングオイルなどにも使われる。
・PG
・TEA
・カルボマー
【おすすめポイント】
「リニューパック」という名前の通り、クリームに見えて実はパックです。朝のメイク前にリニューパックを塗ってホットタオルでしばらく顔を温めると、パッと肌が明るくなります。
実はこのコスメはヘアメイクさんの紹介から流行し、多くの女優さんやタレントさんがメイク前に使っているとウワサになったパックなのです。
このウワサが本当かどうかはわかりませんが、疲れが抜けない日の肌や、丁寧に時間をかけてメイク肌を作りたいときにぴったりのクリームパックです。
やさしい良い香りがしますし、ベタベタ感があまりないのにもっちりしっとりとした肌になります。メイクノリもワンランクUPする感じ。
そして「お手入れしている」という実感がしっかり得られるので、「特別感」を味わいたい朝に一役買います。
◇コスメの「いい香り」に期待できる効果
さて、突然ですが「セロトニン」と呼ばれる幸せホルモンをご存じでしょうか?
「いい香り」はセロトニンの分泌を促すといわれています。セロトニンが分泌されるとリラックスし、深い呼吸ができたり気分を落ち着かせたりする効果があるのです。
ストレスの多い生活を送っていると身体の中に活性酸素という悪者(※活性酸素はコラーゲンなどの身体の組織を攻撃します)を増やしてしまうので、リラックスして血流を促すことは美容にもとても効果的です!美容において「ストレスは大敵」といわれる理由はここにあるのかもしれません。
ストレスというと人間関係や金銭問題をイメージするかもしれませんが、環境や睡眠不足なども関わっています。ノンストレスの生活はなかなか難しいからこそ、「幸せな気分」を引き出せるものを身の回りに置くことは大切なのではないでしょうか。
また、「深い呼吸」は血流に影響するとされています。血流は体内に吸収した栄養を運び、肌に明るさと透明感を与える働きを持っているので、美容においても大切です。
VALMONTのリニューパックをはじめ、高級コスメが「いい香り」なのは、こうしたセロトニンによる効果も期待されているからかもしれませんね。
「配合成分の効果」ももちろん大切なのですが、心理的効果も醍醐味。コスメを使うことで気持ちが明るくなったり、上がったりすると、内側からもっときれいになれるかもしれません。
【注意点】
高額なので、ついつい少しずつ使ってしまいそうになりますが、適量を使用しないと効果は実感しづらいかもしれません。どんな価格の商品も、きちんとメーカー推奨の量を使うことが大切ですよ。
執筆・監修 (社)日本爪肌美容検定協会代表理事/川上愛子